掃除・収納

【しない掃除】リビングのたまってきたほこりは定期的な“中掃除”でキレイをキープ!

目次

なるべくラクして、「手間かけない、時間かけない、頑張らない」で行う掃除方法を、ラク家事研究家の「みな」さんが伝授。今回は、ソファやエアコン、床や空気清浄機など、ほこりをためずに、定期的に行いたい場所の掃除方法について教えてもらいました。ポイントは、シミや汚れに合った洗剤を使いわけること。キレイをキープするための「できるだけ効率よく、ラクして家をキレイにする方法」をご紹介します。

3カ月に一度のエアコン掃除でほこり→カビへの進行を防ぐ

・エリア

 エアコン

・頻度/時間

 3カ月に1回/15分

・汚れ

 ほこり

・STEP1

フィルターのほこりを外側、内側の順に掃除機で吸い取ります。

・STEP2

フィルターの油汚れが気になる場合は、ぬるま湯とウタマロクリーナーで丸洗いして乾かします。

・STEP3

本体をドライシートで乾拭きし、ほこりを取り除きます。乾いたフィルターを元に戻します。

ココに注意!

エアコン内部の洗浄は故障の原因にも。クリーニング業者に依頼しよう

使うものはこれ!

・ウタマロクリーナー(東邦)

・充電式クリーナー CL107FDSHW(マキタ)

・ドライシート

3~4ヶ月に1回、床の皮脂汚れは食器用洗剤水で拭くだけ!

・エリア

 床

・頻度/時間

 3~4カ月に1回/20分

・汚れ

 ほこり、皮脂汚れ

・STEP1

床を掃除機がけします。

・STEP2

洗面器にぬるま湯1Lと食器用洗剤を5滴入れて混ぜ、マイクロファイバー雑巾で浸して絞ります。

・STEP3

2をクイックルワイパーに取り付け、木目に沿って床を拭きます。

使うものはこれ!

・食器用洗剤

・充電式クリーナ CL107FDSHW(マキタ)

・クイックルワイパー(花王)

・マイクロファイバー雑巾

空気清浄機は半年に1回、パーツごとに最適な掃除方法で

・エリア

 空気清浄機

・頻度/時間

 半年に1回/40分

・汚れ

 ほこり、水垢

・STEP1

集塵(しゅうじん)フィルターや脱臭フィルターのほこりを掃除機で吸い取ります。

・STEP2

加湿フィルターはクエン酸水(ぬるま湯1Lにつきクエン酸大さじ一杯)に30分つけ置きし、水でよく洗い流します。

・STEP3

加湿トレーとカバーをウタマロクリーナーで30分つけ置きし、水で洗い流して乾かします。

こうやってもいいよ!

汚れが落ちなければ歯ブラシで擦り洗いを

・STEP4

本体と本体内部のほこりをドライシートで取り除き、固く絞ったマイクロファイバー雑巾で水拭きします。

使うものはこれ!

・ウタマロクリーナー(東邦)

・充電式クリーナ CL107FDSHW(マキタ)

・クエン酸(粉末)

・ドライシート

・マイクロファイバー雑巾

ソファのシミは「リンサークリーナー」で半年~1年に1回水洗いを!

・エリア

 ソファ

・頻度/時間

 半年~1年に1回/30分

・汚れ

 ほこり、シミ

・STEP1

布団クリーナーでハウスダストやほこりを吸い取ります。

・STEP2

リンサークリーナーに水を入れ、霧吹きしながら汚れを吸い取ります。

これが便利!

リンサークリーナーはカーペットのシミや車のシートの掃除にも使える

・STEP3

ドライヤーや布団乾燥機で乾かします。

使うものはこれ!

・ふとんクリーナー(アイリスオーヤマ)

・リンサークリーナー(アイリスオーヤマ)

・ふとん乾燥機カラリエ(アイリスオーヤマ)

リビングでのたまりがちなほこりも、適度なタイミングで中掃除を行えば、キレイな状態キープすることができます。それぞれの汚れに合った洗剤を使って、効率よく、スッキリと気持ちのいい空間を維持しましょう。

ラク家事研究家 みな

わかりやすく、真似したくなるお掃除術が人気の主婦。Instagramのフォロワー数は40万人超え。クリンネスト1級、整理収納アドバイザーの資格を持つ。

この記事で紹介した書籍ほか

手間かけない、時間かけない、頑張らない しない掃除

ご購入はこちらから
▶カドカワストア

共有

最新記事

人気の記事

カテゴリ

TOP